どうも、島根の学生ブロガー、だいきです。
先日、マッチングアプリを利用している同志からこのような質問を受けました。
「マッチングアプリを利用してマッチングはできたので、次はデート打診するタイミングを教えてほしい」と
ということで、今回はこの質問に答えます。
本記事を書いている僕は現在、島根で田舎暮らしをしている大学生です。
今回の記事ではマッチングアプリを始めて彼女ができた僕が、マッチングアプリで会うまでに適した期間をお伝えします。
現在、マッチングまではできているけれどいつデート打診をすれば良いのか分からない人には有益な記事です。
*本記事は3分ほどで読みきれるようになっております。
さっそくいきましょう。
結論 : 会うまでの期間は決まっていない
結論から先に言いますと、マッチングアプリで会うまでに最適な期間は決まっていません。
なぜなら、会うまでの期間には個人差があるからですね。
マッチングアプリにはできるだけ早く会いたいという人もいれば、事前に相手のことを深く知ったうえで会いたい人など様々な人がいます。
だから、自分がマッチした各々の人によって会うのに最適な期間というのは変わってくるんですよ。
つまり、自分と相手にとっていつ会うことが適切なのか判断しなければならないということになります。
そこで、カギとなるのが「タイミング」。相手があなたと会うことを望んでいる時にデートの打診をするとその後の流れがスムーズににいくからですね。
ということで、次は会うためにカギとなる「タイミングの見計らい方」について説明します。
タイミングを図る手段として電話を利用せよ
まずはじめに、タイミングを見計らうとなった際どのようにすれば良いか抑えておきましょう。
結論、電話するとOKです。
なぜなら、電話はチャットより相手の感情を読み取りやすいからですね。
チャットはどうしても文面上でのやり取りになるので本当のところ相手が何を思い、何を考えているのか理解しづらい場面がでてきます。
しかし、一方で電話だと相手の声量や声のトーン、話し方などから聴覚を交えた情報が入ってくるので相手の感情を読み取りやすくなりますよね。
なので、まだ一回も会ったことのない相手だと相手の性格はぼんやりとでしか分からないので電話でアポを取った方が無難なのです。
相手の連絡先を持っていない方はまだ間に合いますので迅速にラインを聞くことに徹してください。
相手の性格を見極めろ
続いてのポイントが、相手の性格を見極めることになります。
マッチングアプリの世界においては以下のマトリックスで人の性格を分けることができます。
恋愛経験豊富 | 恋愛経験少なめ | |
外交的な人 | ① | ③ |
内向的な人 | ② | ④ |
そして、電話ができるようになると真っ先に始めないといけない作業が相手がこのマトリックスのどのタイプに属しているのか見極めことなのです。
ちなみに会う期間が早い順で並べると
- ①外交的な人×恋愛経験豊富
- ②内向的な人×恋愛経験豊富
- ③外交的な人×恋愛経験が少ない
- ④内向的な人×恋愛経験が少ない
こんな感じですね。
具体的な期間を目安で言うと
- ①→2週間
- ②,③→1ヶ月
- ④→1ヶ月半〜2ヶ月
になります。
①の人に当たれば最短で会うことができますし、④の人に当たれば時間をかけて会う必要がでてきます。
ということで、では実際に相手がどのジャンルに属しているのか見極める際に重要となる4つの性格を説明します。
1. 外交的な人×恋愛経験豊富
外交的な人×恋愛経験豊富な人ですね。彼らの特徴は一言で言うと、かなり恋愛に対して積極的な点になります。
また、過去に数々の恋愛を経験をしてきた人が多いので異性の扱い方が上手です。
電話の対応では結構グイグイ質問攻めしてきたり、またはそれほど時間が経っていないのにも関わらずニックネームで呼んできたりします。
話し方にはスピード感があって相手が自分のペースに合わせてしまっていたなんて良くありますね。
フランクな人が多いので割とすぐにデート打診してみるのがおすすめです。
まとめ
- 質問攻め
- いきなりニックネーム
- 話にスピード感
2. 内向的な人×恋愛経験豊富
内向的な人×恋愛経験豊富な人ですね。彼らの特徴は一言で言うと、恋愛な対してむっつりな点になります。
根は内向的でシャイなんだけれども、恋愛経験はあるので一度心を許すと一気に距離が近くタイプですね。
電話では初めのうちは声が小さかったり応答だけしかしてこないことが良くありますが、気を許すと急に質問攻めしてきたり笑ってきてくれたりします。
異性との経験もある程度はあるので1ヶ月〜1ヶ月半を目安にデートを打診すると良いでしょう。
まとめ
- 初めは声が小さい
- 初めは応答だけ
- 慣れてくると質問攻め
3. 外交的な人×恋愛経験少ない
外交的な人×恋愛経験少ない人ですね。彼らの特徴を一言で言うと、仲良くなりやすいけど恋愛に発展しづらい点になります。
根は外交的なので気さくで明るい人が多いですが、恋愛経験が少ないのでなかなか恋愛関係に繋がりにくいです。
電話では積極的に話をしてくれたり話を振ってきてくれますが、恋愛の話になったら話をそらしてきたり急に黙り込んでしまいます。
一見早めにデート打診しても断らないと思いがちですが、意外に手強いです。
ですので、デート打診はマッチしてから1ヶ月〜1ヶ月半がおすすめでしょう。
まとめ
- 電話で積極的
- 恋愛の話は苦手
- 気さくで明るい
4. 内向的な人×恋愛経験少ない
内向的な人×恋愛経験少ない人ですね。彼らの特徴を一言で言うと、引っ込み思案でありガードが固い点にあります。
根は控えめでかつ恋愛経験が少ないのでなかなか心を開いてくれません。
電話では基本的に受け身で話を振ってくれることはあまりないです。冗談を言っても効かない場合があります。
ですので、デート打診は少々時間をかけてマッチしてから2ヶ月がおすすめでしょう。
まとめ
- 基本的に受け身
- 冗談が効かない
- ガードが固い
【余談】マッチングアプリを始めてたった2週間でゴールインした話
ということで、マッチングアプリを利用している女性の特徴を4つ分けて説明してきました。
ここで余談がありまして、実は僕マッチングアプリを始めてたったの2週間でゴールインできたんですよ。
マッチチングしてからはすぐライン交換をしてその後は即直電。一連の流れはスムーズに進み1週間もかからなかったと思います。
同じ県に在住していた子だったのですが、性格は外交的で恋愛経験も豊富な人でした。
彼女は僕が住んでいる最寄り駅まで1時間30かかる場所に住んでいたのですが、わざわざ会いに来てくれたんですね。そして、気づいたらホテルの予約までしてくれていた。
久しぶりに感動しました。こんなに上手くいくものなのかと。でも、それは現実でした。
では、なんで僕はそんなレア級の彼女を捕まえることができたのでしょうか。
結論、それは洞察力に長けていたからです。
先程のマトリックスのどこに彼女は属しているのか瞬時に見極めることができたからこそ、即アポを取ることができたのです。
そして、運が良かったこともあると思います。マッチングアプリはレアガチャみたいなもので誰を引くかは分からないからですね。
だからこそ、マッチング率を上げることは大切ですよ。マッチング率が高くなればそれだけレア級の人に出会える期待値は上がるからです。
そして、マッチング率を上げるためには「プロフィール写真の質」が欠かせません。
参考に。
さいごに : 相手を誘うタイミングを掴みデートの約束をしよう
ということで、今回のブログも最終回に入りました。
結論、言いたかったことは相手を誘うタイミングを掴んでデートの約束をしようということです。
マッチングアプリで会うまでの期間は人によってまちまちなので、これといって決まっていませんでしたね。
つまり、マッチングした各々の人によって臨機応援に対応を変えないといけません。
そのための手段は電話でした。ぜひ、今回学んだ上記のマトリックスを活用して相手がどのタイプに属しているのか見極めてください。
きっと、デートの約束もすんなり受け入れてもらえるでしょう。
あなたのデートが約束され上手く行くことを期待して今回のブログはここら辺にしておきたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。