どうも、島根の学生ブロガー、だいきです。
先日、マッチングアプリを利用している同志からこのような悩みを打ち明けられました。
「マッチングアプリを利用しているけど、なかなか異性と出会うことができないんだよな。」
ということで、今回はこの質問に答えていきます。
本記事を書いている僕は現在、島根で田舎暮らしをしている大学生です。
今回の記事ではマッチングアプリを利用して幸せな生活を勝ち取った僕が、マッチングアプリを利用してもなかなか出会うことができない人向けにその原因をお伝えしました。
アプリを利用しているのになかなか結果が出てない人に良く当てはまる3つの特徴を取り挙げたのでどうぞ。
*本記事は3分で読みきれるようになっています。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
マッチングアプリを利用しても出会えない人の特徴は【3つ】
マッチングアプリを利用しても出会えない人の特徴は大きくわけて3つです。
- 特徴① : マッチング率が低い
- 特徴② : メッセージが下手
- 特徴③ : デート前に電話しない
順を追って説明していきます。
特徴① : マッチング率が低い
1つ目の特徴として、マッチング率が低い人が挙げられます。
当たり前の話ですが、マッチング率が低いと異性と会える確率が下がるんですよ。
なぜなら、マッチングした人と継続して連絡が続くケースは稀だからですね。
実際に利用されている方は分かると思いますが、マッチングしたからといってその人と上手くいく確率は5割程度ではないでしょうか。
このように、マッチングアプリはマッチングしたからといって必ずしもその人と上手くいくわけではないんですね。
だからこそ、そこで重要になってくるのがマッチング率で、というのもマッチング率が低いとその分上手くいく期待値が下がるからです。
宝くじだってそうだと思います。たくさん買えば買うほど期待値は高まりますが、買わなければ当たる確率は高まりませんよね。
マッチングアプリも同様で、マッチング率が低い人は残念ながら異性と上手くいく確率は下がるんですよ。
ですので、マッチング率にはこだわる必要があるのです。
「あれ?マッチングアプリを利用しているのになかなか上手くいかねー」
って人はここに原因があるので、まずはマッチング率を高めることを意識しましょう。
具体的には以下の2点に意識を向ければ改善できます。
- ポイント① : プロフィール写真
- ポイント② : プロフィール内容
ポイント① : プロフィール写真
まずは、プロフィール写真ですね。ここがマッチング率を上げるうえで一番手っ取り早い。
マッチングアプリ利用者が真っ先に目に行くのはプロフィール写真になります。そして、ここの段階で人はアリかナシを判断します。
ですので、マッチング率を上げるのならばここがポイントなのです。
プロフィール写真が良ければそれだけいいね!の数が増えますから。
しかし、「人の顔って変えられないから限界があるだろ」との反論もありそうなのでいちよう答えておくと
結論、「問題ない」です。
なぜなら、人の印象は状況によって変わるからですね。
具体的なテクニックについては関連記事に詳しく記載したのでこちらをどうぞ。
*モテるためのプロフィールの例を用意しました。
ポイント② : プロフィール内容
続いては、プロフィール内容になります。ここで他人と差別化を図っていくのです。
プロフィール内容は写真に比べ、個々の努力次第でいくらでも改善することができるんですよ。
つまり、あまり自分の顔に自信がない人にとってはチャンスな訳です。
実際に僕はプロフィール写真でマッチング率を稼いでいます。というのは、自分の顔に自信がないからですね。
顔面偏差値は盛りに盛っても50程度です。だがしかし、マッチング率にはさほど困っていません。
ではなぜなのか、それはプロフィール写真が充実しているからですね。
マッチング後に「何で俺とマッチングしたの?」と聞いてみても、皆口を揃えて顔よりも内容に惹かれたと言ってくれてました。
ですので、自分の顔に自信のない人はプロフの内容で勝負することをおすすめします。
冷静に考えても、顔だけ良くたって相性が悪けりゃ居心地悪いですしね。
プロフ内容を良くするための具体的なテクニックとしては、「女性に安心感を与えること」を意識してください。
女性は常に「ヤリモクなんじゃないか?」という警戒心を持ちながら男性とやりとりをしています。
ですので、「そうじゃないんだよ?」と伝えることができるとウケが良くなるのです。
僕は、「動物が好きなこと」、「小さい子供が好きなこと」を上手くプロフに組み込み文章を完成させています。
その結果、女性に安堵感を与えているのです。
ぜひ、参考に。
特徴② : メッセージが下手
2つ目の特徴として、メッセージが下手な人が挙げられます。
ここで言うメッセージが下手な人とは単に面白みのないメッセージを送る人のことではなく「適切なタイミングで適切なメッセージを送らない人」です。
マッチングアプリのメッセージの最終目的はライン交換になります。
なぜなら、マッチングアプリには利用期間の制限があるからですね。特に男性の方でしたら課金さないといけません。
ですので、アプリの利用期限が経過しても女性と連絡をするためにはアプリからラインへ女性を移行させることが必要になるのです。
で、そこで大切になるのがメッセージで、というのもメッセージ次第でこちらからのライン交換の打診が承諾されるか決まるからです。
だから、そこに行き着くまでの過程が大切なんですよ。
しかし、メッセージが下手な人はメッセージをするうえの適切なやり方を分かっていません。
なので、マッチングアプリを利用してもなかなか会えないのです。
まぁ、でもそれはいたって普通でというのも、スポーツをするのにルールもわからずに試合をやっているようなもんですから。
そりゃ、上手くいかなくて当然って訳です。
ですので、なかなかメッセージが続かずライン交換ができないって人はまずはノウハウを抑えておくことをおすすめします。
こちらの関連記事を参考に。
マッチングアプリで成功するためのメッセージのやりとりのコツが網羅されています。
特徴③ : デート前に電話しない
3つ目の特徴として、デート前に電話しない人です。
デートする段階までいくと多くの人が相手の女性のラインは獲得済みだと思います。
しかし、せっかくラインを持っているのに電話をしない人がいるんですよ。
でも、これは論外。なぜなら、ドタキャンを防止できていないからです。
電話ってチャットと違い相手の声を直に聞くことができますよね。だから、チャットに比べ親密度が上がります。
人は親密度が上がれば上がるほどその人を裏切りたくないと考える生き物です。
だからこそ、敢えて電話でアポを取りにいくのです。
電話のアポ方がチャットに比べ、より相手に今まで築き上げた信頼を壊すわけにはいかないと感じさせることができるので。
このようにして、そう簡単にはドタキャンされない状況を作り出します。
マッチングアプリ利用者でデートまではこぎつけられたのにデート間近でドタキャンを喰らったという人はけっこういるんですよ。
そのような人たちは最後の詰めが甘く、メールのやり取りだけでデートの約束を取り付けた気になっていたのです。
しかし、実は電話をすることがデートの成約率を高める秘訣です。必ず取り入れましょう。
アドバイス : 成功者のテンプレを取り入れよう
ということで、ここまででマッチングアプリを利用しても会えない人の特徴について主に述べてきました。
そのような人たちに1つアドバイスがありまして、それは成功者のテンプレを取り入れようということです。
というのも、成功者の真似をすることが一番成功に近づくからですね。
何事においてもそうなのですが、自己流でやるよりその分野で結果を出している人に導いてもらう方がコスパがいいんですよ。
例えば、これから何かの資格の勉強をしなければならなくなった場合
書店で自分で参考書を選んで勉強するより、既にその資格を取っている人に教えを説いた方が成功するための道筋が見えやすいですよね。
マッチングアプリも同様で、既にたくさんの女性とマッチングできておりデートやお付き合いに発展している人のノウハウを享受した方が早いんですよ。
ですので、マッチングアプリを利用しているけれどもなかなか上手くいってない人はまずは成功者のテンプレを真似することをおすすめします。
今の現状をいち早く打破するにはこの手しかありません。
まとめ
ということで今回のブログ記事も最終局面に入ってきました。ここでサクッとおさらいしておきましょう。
今回、抑えておきたいポイントは以下の3点でした。
- マッチング率を上げる
- メッセージのやり方を覚える
- デート前は必ず電話をする
そして、このような点を具体的にマスターするには成功者のテンプレを真似ることが最適解でしたね。
ぜひ、ノウハウをしっかり学んで自分の理想とする異性と幸せになりましょう。
ということで今回は以上となります。ご視聴ありがとうございました。